チワワが世界最小の犬として登録されてから100年以上が経ちますが、
未だにその地位が脅かされることはありません。
チワワの体重は1〜2kgが理想とされています。
体重がセントバーナードの100分の1ほど、
おなじみ柴犬と比べても10分の1ほどと非常に小型です。
ウサギ界の最軽量選手、ピーターラビットのモデルにもなった
ネザーランドドワーフが1kgほどなので、
世界最小の犬は世界最小のウサギと同じ体重と言い換えることができましょう。
けれども軽量のものが好まれるあまり、
先天的な異常や妊娠出産に向かない子が産まれてくるような
無茶な交配が行われてしまいました。
そのため、最近は犬の健康を考えて、
チワワの上限体重が2.8kgから3kgに上方修正されました。
ショーの世界では体重が軽すぎるものもよしとはされません。
頭は「アップルヘッド」と呼ばれる独特の形をしています。
名前のとおり、リンゴのように出っ張った形状で、
チワワの重要な特徴のひとつと位置づけられています。
同様に重要視されるのが尾の長さとバランス。
カーブを描いた尾は腰へと向かってカーブし、
ピンと高く保持されるようでなければいけません。
体長と体高がほぼ等しいスクエア型であることが望まれていますが、
胴長の子が多く、よく見かける犬の割には見とれるような
プロポーションの子が少ないものです。
耳は大きく、各々の間隔が広いのも特徴です。
子供の頃からそこそこ大きくなるまで耳が寝ている子もいますが、
大人になったら立ち耳になるのがチワワです。
噛み合わせが悪く舌先がちょろっと出ているものもしばしばいます。
けれどもチワワは本来レベルバイト、もしくはシザースバイト。
この噛み合わせであることが望まれます。
最近ミックス犬の流行で、チワワと何かのミックスも多いですが、
こういった特徴に注意して見ると結構高確率で
「チワワでない」ことが見抜けるものですよ。
トイプードルらぶ トイプードルわーるど トイプードルふれんど トイプードルらんど トイプードル生活 ダックスフンド大好き ヨークシャーテリア知恵袋 秋田犬fan パピヨン知恵袋 パグ知恵袋 チャウチャウfan スピッツ情報局 ジャックラッセルテリア知恵袋 シェットランドシープドッグ知恵袋 シーズー大好き シーズー知恵袋 ゴールデンレトリーバー知恵袋 ゴールデンレトリーバー.com コーギー知恵袋 コーギーまつり